お客様の声

1 / 1ページ(全1件)
星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ 寝太郎様
2008/06/29

私はずっと一万円以下の安い椅子ばかりを使っていました。
前回の椅子は、メッシュタイプで、背もたれが弓なりに曲がっているものでした。
曲がった箇所に背骨が当たって、座り心地が悪いなぁと思いながらも、勿体ないので使い続けていました。

大学を出て、仕事に就くようになりました。
そこの職場で座ってみたオフィスチェアにびっくり!
とても座りやすかったのです。
別に何の変哲もない椅子でした。
ただ単に自宅の椅子が、非常に座り心地が悪かったのです。

私は買物には、よくネットショッピングを利用しています。安く買えるからです。
しかし、椅子となると実際に座ってみないと判らない……。
大型パソコン店へ行っても、標準的なオフィスチェアですら、二万円前後します。

安くていい椅子はないか……そうして探している内に見つけたのが、トレジャーチェアでした。
確かに車の椅子は座り心地がいい――買ってみるのも面白いかもしれない。
そう思って、商品を調べました。
実はこれ、車のシート、とても個性的です。
さほど車に興味がない私も、夢中になってしまいました。
そうして候補に残ったのが、三菱のミラージュとマツダのロードスターでした。
実はミラージュの方が一万円安かったのですが、ロードスターが格好良かったので、つい奮発して買ってしまいました。

現在、ロードスターはデスクチェアとして役立っています。
パソコンの前で作業する苦労が一つ減りました。
座り心地は勿論、デザインも文句なしです。

環境問題が叫ばれていますが、完成品を資源に戻すのにも、お金もエネルギーも掛かります。
同じ完成品を長く使うことこそ、エネルギーを節約出来る、本当のリサイクルだと思います。
よい商品をありがとうございました。

お店からのコメント
2008/06/30

ありがとうございます。
環境問題については、私も同感です。そういう意味では、自動車はリサイクルの優等生です。中古車市場が整備されてますし、中古車として使えなくなっても、部品として使えるものは再利用します。日本で使えなくても、海外では充分使えます。それでも使えないものは、鉄、アルミ、銅などに分別され原材料としてリサイクルされます。あとは、石油製品のリサイクルが課題ですね。できるだけ地下資源を使わず、地上にある資源を有効に活用できるようにしたいですね。

1 / 1ページ(全1件)